プロジェクト
![]() |
2014/06/07 更新 |
商店街と地域住民をつなぐイベントプロジェクト|陸前高田未来商店街
ただ物を売る場所ではなく、商店もお客様も、老いも若きも、誰もが主役になれる場所。そんな商店街づくりをともに目指すプロジェクトです。
■プロジェクト概要
【団体概要】
津波により壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市。市役所、駅、商店街、家々、美しい高田松原、そして、たくさんの命。市の中心部はほぼ全て破壊され、沢山の物を失いました。
厳しい状況の中、店を失った商店主たちが手を取り合い、立ち上がりました。陸前高田を心から愛する店主ばかりです。
買い物をするだけでなく、人が出逢い、憩う場所。文化を継承しながらも新しい何かが生まれる場所。店もお客様も全ての人が主役となり、陸前高田の未来を考える、そんな商店街を作っていきます。
【インターンプロジェクトの内容】
地域の人たちと陸前高田未来商店街をつなげていくために、商店街の場を活用したイベントの企画や広報を実施していきます。イベントやそのための準備を通じて、商店街や地域の人たちが、前向きに進んでいこうという気持ちになることを一緒に支え、取り組んでもらえればと思います。
1)商店街イベントの企画実施
・毎週土日に開催している朝市を盛り上げていくための企画実施
・夜市やフリーマーケットなどの新企画の立案・実施
(近隣商店街とも連携した企画の実施なども検討)
2)仮設住宅への広報活動
・仮設住宅のニーズ調査
・仮設住宅で暮らす人たちへの告知
■活動地域
岩手県陸前高田市
■スタッフに期待する成果と業務内容
インターン生も地域の人も、お互いが「有難う」と言える関係を築くこと。
お年寄りの友達を100人作ること。
■歓迎する人材
商店街や地域の人たちが、前を向いて進んでいこうという気持ちになることを一緒に支えてくれる人にぜひ参加して頂ければと思います。
・夢がある人
・明るい人
・動ける人
・お祭り好きな人
・お年寄りを大切にできる人
■活動期間と人数
※詳細はインターンシップフェアでお尋ね下さい。
■団体名
陸前高田未来商店街
■関連URL
代表者紹介
橋詰 真司 (陸前高田未来商店街 理事長)
京都市立芸術大学デザイン科を卒業後、名古屋で店舗デザイナーとして勤務。震災・台風被害のボランティアを経て、参画。学生時代に訪れた大好きな街・陸前高田で、商店街を復活させるプロジェクトに従事。