プロジェクト
![]() |
2014/06/07 更新 |
地域ポータルサイトから発信する、「銚子人」の魅力発掘プロジェクト
新たな切り口から地域の魅力を発信する、地域ポータルサイトを通じた新規プロジェクトを立ち上げる
■プロジェクト概要
銚子市の公式ポータルサイトである「すきっちょくるっちょ(通称:すきくる)」は、銚子市内の面白い情報・素敵な情報を発信し、銚子を好きになってほしい。もっと銚子に来てほしい。という想いをこめて立ち上げたサイトです。現在は、銚子の魅力を発信するためのストーリー仕立てで銚子のお店を紹介する「じぶんものがたり」や、銚子警察署と連携したインターネットラジオなど、銚子の魅力を発信するコンテンツ。また、銚子市内のお店がコラボレーションした、ここでしか買えない商品を扱う「ワンSTOPマーケット」などを展開しています。
またイオンと連携し、買い物によってたまったポイントを銚子市内の加盟店でも使える地域貢献ポイントである「すきくるスター」を普及させていく事業(すきくる×犬吠WAONプロジェクト)を展開しています。
また、7月下旬から9月上旬にかけて、銚子市内のすきくるの加盟店舗をめぐる「スターラリー」開催する予定です。今年からは新たな取り組みとして、すきくるスター(ポイント)を活用した寄付制度もたち上げています。ここで集まったお金(ポイント)は銚子のためのプロジェクトに使われ、まずは高校生たちが夢を語るプロジェクトに使われる予定です。
今回皆さんに挑戦していただくのは、スターラリーの企画・運営とそれに伴うすきくるスター加盟店舗の売上向上です。
まずは、加盟店舗の方々に丁寧にヒアリングをしてきながら、なぜすきくるに加盟しているのか。この仕組みを使ってどんなことをしたいのかなどを明らかにしていきます。最初に掴んだ加盟店舗のニーズをもとに、スターラリーの期間中行われている企画との連携や、その店舗独自の企画などを提案していってください。
また、すきくるの強みは地域のポータルサイトであり、銚子市内の方だけではなく市外の方にも情報発信ができることです。この強みを生かすべく、スターラリーの様子や加盟店さんの声など期間中積極的に情報を伝えていっていただける方を募集しています。
■活動地域
千葉県・銚子市
■スタッフに期待する成果と業務内容
①スターラリーの企画を立案し、すきくるスター加盟店舗の売り上げを向上させること。
→そのために最初の段階でしっかりと店舗側とコミュケーションを取りながら相手が何を求めているのかを聞くことができる人を期待しています。
②スターラリー期間中の様子や期間中に設けられている新しい仕組み(寄付制度など)の紹介を行っていっていただけること
■歓迎する人材
・人とコミュニケーションをとることが好きで、地域に入って様々な人の話を聞きたい方
・地域ポータルサイトを通じた地域活性に関心のある方
・自律的に自ら考え、動ける方
・泥臭い仕事も粘り強く続けられる方
もちろん、銚子出身の方も大歓迎です♪
■活動期間と人数
※詳細はインターンシップフェアでお尋ね下さい。
■団体名
特定非営利活動法人国際教育推進プロジェクトビーコム
■関連URL